叢幻日記

 昨日11月19日でtembea展が終了しました。8日間の期間中に200名を超える方に見ていただきました。本当にありがとうございます。いつもギリギリまで制作に追われ、逃げ出したくなるような気持ちを抱えて初日を迎えるのですが、初めてのアフリカ、タンザニアの旅に想を得た絵はなかなか好評で、嬉しい限りでした。会場に展示した写真や、モニターで見ていただいた短い動画なども、タンザニアの雰囲気を伝えるのに役立ったと思います。今回の旅では毎日スケッチを描き続けるというミッションを自分に課していたのですが、そのスケッチブックが思いのほか反響がありました。絵の具を使った本番の絵はついつい描き込んでしまうのですが、スケッチのようなさらっと描いた絵も面白がってくれるんだな〜と改めて嬉しかったです。
 今会場では、この2月に賞をいただいた「仔牛」という絵本の原画も飾りました。タンザニアの絵とは技法などが随分違いますが、同じ動物の絵ということで熱心に見てくださったのも嬉しいです。今回自主制作でA5の小型判型で絵本を作りましたが、やはり絵本はもう少し大きな判型で作りたいものだと思いました。 
 グッズはトートバッグ、マグカップ、缶バッヂ、カレンダー、絵葉書セットなどを作りました。特にトートバッグとマグカップは少数しか作っていなかったので、注文を多々いただきありがとうございます。追加製作しますので、しばらく(2週間ほど?)お待ちください。
 実験的に作って見たTシャツですが、ちょっと特殊な印刷で僕らも初めて作った品物です。興味を持ってお声がけいただいた方にどう対応するか検討中です。改めてご案内しますね。
 昨夜は搬出作業にいつもの仲間たちが駆けつけてくれました。タケダさん、クシマさん、カミヤさん、ハナ、そしてタンザニアを一緒に旅したマキちゃんです。17時の終了後テキパキと作業が始まり、なんと30分ほどで撤収完了。皆毎回来てくれるので、何をどう仕舞うかわかっているから早い。タケダさんの車で自宅に運び、その後西武線沿線の居酒屋で軽く打ち上げをしました。終わってホッとしてますが、祭りの後の寂しさが。とりあえず目前の締め切りがあるので仕事はしていましたが、今日はなんだかボーッとして遣る瀬無い気分でした。
このブログは個展期間中の特設ブログなので、今回はこれでひとまず終了します。ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。
また皆さんにお目にかかれる機会を楽しみに。。

叢幻日記

今日もお日様の照る朝です。tembea展、本日最終日です。日曜日なので17時まで。僕は今日も12時から17時まで在廊します。おより頂ければ嬉しいです。
 8日間に渡るヒッポでの個展も今日が最終。長いようであっという間です。初めてのアフリカ、タンザニアというモチーフのせいか、いつもと絵の雰囲気が違うという感想もいただきました。特に画材を変えたわけでもなく、技法も同じなのですが、現地の空気感が違うのでしょうか。この旅の間、ずっと描き続けていたスケッチブックを会場に展示しています。色鉛筆で速写したスケッチですが、皆さんが結構熱心に見てくれます。会場に展示した絵はこのスケッチを元に描いたもので、スケッチはその下書きのようなもの。ちょっと気恥ずかしい気もしますが、このナマの線が意外と面白いという声も多々聞きました。本番(?)の絵では僕はつい描き込んでしまうのですが、ミニマルな線で描いたスケッチは、現場で僕が感じたものをよりストレートに伝えるのでしょうか。ご興味のある方は手にとってご覧くださいね。
 

叢幻日記

今日もたくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。明日日曜日が最終日となります。よろしくお願いします。

 大学で林学を専攻したご縁で、林業の業界誌で15年ほど連載をしていたことがあります。日本全国各地の熱心な林業家を訪ねて、お話を聞いて似顔絵を描くという仕事でした。その時にお会いした新潟の林業家Wさんの娘さんが今日来てくださいました。取材はもう20年くらい前のことです。娘さんは読売新聞に載った今回の個展の告知記事を読んできてくださったのです。Wさんは昨年98歳で亡くなられたとのこと。僕が描いた似顔絵を気に入ってくださって、ずっとご自宅の壁に貼っていたと聞いてとても嬉しかったです。いろんなご縁があるものです。

叢幻日記

今朝は気持ちのいい晴れです。tembea展7日目。僕は今日も12時から19時まで在廊します。およりいただければ嬉しいです。
 この木、金は夕方5時くらいから小一時間ほど人が来なかったので、その間にアイパッドで仕事を少ししました。僕が仕事にアイパッドを導入したのはコロナ以降なんですが、意外と重宝してます。絵を描くのは基本的にアナログが好きです。でも、文字と絵を組み合わせるようなデザイン的な仕事にはアイパッドでの作業が便利。プロクリエイト というデザインソフトがとても気に入って、アイパッドでのデザイン作業はそればかり。今回会場に展示しているアフリカの地図はプロクリエイト で描いたものです。8年くらい前だったかな、小さなグループ展に出品した時、若手のイラストレーターが「原画がないんです」というのを聞いて驚いたことがありました。デジタルで描くので、プリントアウトが原画になります。今は普通になってきたようです。当時は自分が紙の原画がない絵を描くとは思いもよりませんでしたけど。
 昨日はもう直ぐ旅に出るという人が二人来て、旅話に花が咲きました。キプロスに行くという女性と、インドに行く若者です。会場にいた友人が色々とアドバイスをしていました。僕もまた旅行に行きたいなあ。
 閉廊後は大学時代の友人モリナガと、個展に毎日のように来てくれているクシマさんと三人で食事。二人ともお酒をあまり飲まない。僕も仕事があったのでビール一杯だけで我慢。おかげさまで帰宅後深夜1時まで仕事ができました〜。

叢幻日記

tembea展6日目は雨の朝になりました。昨日はあんなにいい天気だったのにね。雨はお昼頃がピークという予報なので午後は回復するといいけどな。僕は今日も12時から19時まで在廊しますので、足元が悪いですがおよりいただければ嬉しいです。
 今朝からうちの庭はオナガやヒヨドリの声がやけに喧しいです。雨なのにね。ギャラリーヒッポでの個展は2年ごとにやっていますが、以前は開催時期がもう少し早い時もあり、期間中に台風に見舞われたこともありました。最近は夏が長いので、今頃がちょうどいい感じです。ギャラリーに通う電車の中では読書が楽しみです。今読んでいるのは井上ひさしの「吉里吉里人」。昔読んだつもりでいたのですが、どうもパラパラと読みさして通読してなかったようです。この作家の特徴である、言葉へのくどすぎるほどのこだわりが、国家独立というテーマに見事にハマって面白い。読んだ気になってそのままにしておかなくてよかったと思いつつ、毎日少しずつ読んでます。

叢幻日記

tembea展、後半1日目終了しました。今日もありがとうございました。今日も色々な方に会えて楽しかったです。

僕は今夏のアフリカ行きの前、肩が不調で3ヶ月ほど鍼灸院に通っていました。すごく相性が良くて頼りにしている先生なのですが、そこに今回の個展の案内状を置かせていただいてました。それをみて来てくれたのがオオウラさん。アフリカにも昔よく行っていたということで、色々とエピソードを聞かせてくれました。これもご縁ですね。彼女から「ザンジバルの娘子軍」という本を紹介されました。なんとザンジバルに「からゆきさん」がいたと言う内容だそうです。40年くらい前の記憶で書名も定かでないと言うことだったけど、今日帰宅して調べてみたら、古本のネット市場に出品されていたので早速注文。届くのが楽しみです。ちょっと話が逸れますが、僕はこの6年ほどわら細工のサークルに所属しています。東京農工大学の博物館が母体となっている市民向けのサークルなのですが、ここで教科書がわりに重宝している本「作って楽しむわら細工」の編集にオオウラさんが関わっていると聞いてびっくり。ちょうど少し前にわら仲間が来ていたこともあり、縁を感じました。
 夕方、和太鼓仲間のワカイ親子が来てくれました。西東京市からチャリンコではるばる遠征。熱心にみてくれて嬉しかった。息子のフーちゃんは中学三年生。寒くなってきたのに半ズボンにサンダル履き。さすが若者は寒さ知らずです。普段一緒に太鼓を叩いているのですが、改めて数えてみたら年の差は50歳。ちょっと愕然としました。年をとるのも悪くはないよと思うけどね〜。
 閉廊間際、友人のタケダさんとクシマさんが登場。クシマさんは今回何度も来てくれては、少しずつ展示の仕方を修正してくれてます。ありがたや。ギャラリーを閉めてから、今日は早く帰ると言うクシマさんと別れ、タケダさんと二人でちょっと一杯。健全に1時間ほどでお開きでした。

叢幻日記

今朝は僕の住む多摩地区はいい天気です。今日も12時から午後7時までギャラリーにいる予定です。お待ちしてます。

昨日はギャラリーの定休日でお休みでした。11/11(土)のスタートから毎日ギャラリーに通勤。とはいえ、その前の9日(木)、10(金)と準備でぎっしりだったので、僕は一週間ぶりの骨休めでした。おかげさまでまったり過ごしました。4匹の飼猫たちが寒そうなので、今の掃除をしてようやくコタツを作ったら早速潜り込んでましたよ。
 午後は吉祥寺のアップリンクで映画「さよならほやマン」を鑑賞。タイトルもビジュアルも、そして多分予算もB級なんですが、これがめちゃくちゃツボでした。まず主役二人がすごくいい。兄役の役者さんの純真な目が主人公の一途さを語っていて説得力がありました。そして、弟役の天真爛漫な笑顔。映画「ギルバートグレイプ」で障害者を演じたレオナルド・ディカプリオの演技に通じるような自然さが素晴らしかったです。この役者さん、今の連続朝ドラに出てるとか。その他のキャストもとてもハマっていて見応えがありました。ほやを食べるだけのシーンで涙が流れるなんて、びっくり。鑑賞後はほやがめちゃめちゃ食べたくなったけど、昨日は手に入らなかったな。そのうち食べよう。

叢幻日記

おはようございます。散歩日和だった昨日と一転、また曇り空です。今日はtenmbea展はお休みです。

明日木曜日から後半が始まります。明日はまたギャラリーでお待ちしています。

昨日はギャラリー終了後、地平線会議のエモトさんと、友人のカナちゃんと三人で千駄ヶ谷のネパール飲み屋で一杯。三人とも中央線沿線住まいなのですが、まあたまには違うところでということで。11月23日(木・祝)に地平線会議の大集会があるので、その打ち合わせを兼ねて。地平線会議というのは日本人のユニークな旅を記録するという趣旨で始まった情報交換の場なのですが、月一回、旅人の話を聞くという「報告会」を44年前から始め、この11月で500回になるのです。僕も学生時代にアラスカで川下りをした関係でこの会に関わり始め、毎月出している会報にイラストを描き続きてきました。駆け出しのイラストレーターの頃から毎月依頼されるこの「仕事」(ボランティアですが)が、絵を描き続けることの支えでもありましたね。フリーランスには人脈が宝という側面があると思うのですが、地平線会議の友人知人が僕の宝物でもあります。ご興味のある方は「地平線会議」で検索してみてくださいね。

 

叢幻日記

今日も大勢の方に来ていただき嬉しい限りです。明日15日水曜日はギャラリーの定休日です。tembea展もお休みなので、お気をつけくださいね。16日木曜日から後半戦が始まります。19日日曜まで。よろしくお願いします。

叢幻日記

tembea展4日目の朝です。昨日から天気が回復し、朝日が爽やかです。今日も12時から午後7時まで在廊予定ですので、お寄りいただければ嬉しいです。
 昨日の個展には北海道在住の友人むっちゃん夫妻がサプライズで来てくれてびっくり。20代の頃からのおつきあいで、一緒にキャンプに行ったり旅に行ったりとみんなで遊んだ仲間です。コロナ振りの嬉しい再会でした。お二人が僕の個展に来るのは初めてで、ようやく見られて良かったと行ってくれました。昨日は遠方からもうひと方。と行っても栃木からですが、タンザニアに数年住んでいたことがあるツダさんです。サファリもなんども訪れている彼によると、キリンは一種類ではないそうです。僕は今回タンザニアのmikumi国立公園を訪れて、キリンの模様が僕が思っていたのと全然違うことに驚きました。ブロック状ではなく、モミジの葉のような模様なのです。これはマサイキリンという種で、ブロック状の方はアミメキリンと言うそうです。知らなかった〜。シマウマも実は何種類かいるそうで、同じシマでもかなり印象が違うそうです。この日来てくれたアヤベさんもケニアのサファリに行ったそうです。彼女は気球に乗って上から見ると言う経験もしたとか。サファリツアーもなかなか多様で奥が深そう。こうなると他のサファリにも行ってみたくなります。
 会場にアフリカ大陸のイラスト地図を飾っています。これはデジタルで描いたものですが、アフリカ大陸のアウトラインをゾウの耳に見立てました。イラストなのでデフォルメをしてますから、各国の形は正確ではないですが、位置や大まかの形は間違っていないと思います。アフリカに行くことになって改めて地図を見て、国名は耳にしていても、それがどこにあるのか、どう言う地政学的な立場なのか、全然知らなかったなと思いました。ちなみにタンザニアはアフリカ大陸の東海岸に面してます。今回の旅ではサファリと、もう一箇所、インド洋に浮かぶザンジバル島に行きました。ザンジバル島の絵も展示していますので、ご覧いただければと思います。
 昨夜は終了後、学生時代からの友人ハナと、一緒にアフリカを旅したマキちゃんと、渋谷でインドネシア料理へ。本場の美味しい料理で癒されました。

叢幻日記

三日目です。今日も12時から7時まで在廊する予定です。お寄りいただければ嬉しいです。

昨夜は寒くて、この秋初めて湯たんぽを使いました。湯たんぽは最強です。おかげさまで朝までぬくい布団で猫と一緒にぐっすり眠れました。僕が住んでいる築60年越えの家は隙間風が入って寒いのです。いつもならそろそろコタツを出すのですが今年はまだ。急に寒くなって、季節の準備の判断に迷うこの頃です。

叢幻日記

tebea展二日目が終了しました。今日もたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。今日はいつもより少し早く千駄ヶ谷についてしまったので、鳩の森神社近くの商店街をちょっと散歩。そしてギャラリーに出勤(?)途中、和太鼓仲間のノモトくんとオリエちゃんに会って一緒にギャラリーに入るという朝のスタートでした。今回展示している絵を配した缶バッヂを作りながら(そういうキットがあるのです)お客さんと話していたら、個展を一緒に作っているマルヤマさん登場。缶バッヂの絵柄の印刷ミスに気づき、急遽回収ということに。
個展にいつ誰が来るかはもちろんわからないのですが、偶然の出会いが時々あります。今日も友達のナカハタさんがきて、「昨日『渋さ知らズ』(ジャズバンド)のドキュメンタリー映画を見てきたの〜」と話します。するとたまたまそこに居た僕の旧友のミヤザワくんがパッと振り向いて、「俺はそのバンドに居たんだよ」と一言。それから話が弾みました。同じ名前の人が4人くらい居合わせたこともあるし、シンクロニシティと言うんでしょうか。面白いですね。
昨日、読売新聞の朝刊に今個展の告知記事が出たそうです。僕はまだ確認していないんですが、その記事を見て駆けつけてくれた方がいました。聞けば、読売新聞に僕が連載している記事は読んだことがないと言います。では、なぜ?と思ったら、10数年前に出場したハワイのマラソンツアーでご一緒したことがある女性でした。ホノルルマラソンを走り、その翌々日にモロカイ島でもう一本フルマラソンを走るというハードなファンランツアーでした。告知記事を見て名前を思い出してきてくれたというわけです。その頃僕は長髪で髭面だったそうで、だいぶ印象が変わったとおっしゃってました。そうだったっけかな?
 5時の閉廊後、最後までギャラリーにいてくれたナカハタさんと、千駄ヶ谷のネパール飲み屋で一杯だけビールを飲んでおしゃべり。駅で別れてから吉祥寺のアップリンクシアターでフランス映画「私がやりました」を一人で鑑賞。映画紹介記事のコラムの締め切りが近いのでその準備です。1930年代を舞台にした舞台劇のようなコメディ。主演の二人がキュートで素敵でした。中盤から登場するベテラン女優のイザベル・ユペールが怪演(?)を披露。すっかり場面を食ってしまう。余裕で楽しんでいる様子が伝わってきて楽しかったですよ。
ということで、今日も盛りだくさんでした。明日も頑張って出勤します。。