雨の日曜日

湧惑日記

 カメルーン展、二日目は雨の日曜日となりました。今日は12時から17時までです。日曜日はいつもより2時間早く閉廊となります。僕は今日も終日在廊予定です。足元にお気をつけていらしてください。お待ちしております。

 昨日の初日は天気が良く、気温も暖かかい小春日和。オープンより1時間ほど前にギャラリーに行き、搬入日に足りなかった展示品などを整えました。いろいろな事情で睡眠不足の相棒M山さんが頑張ってくださって、ようやくオープンです。

 今回はカメルーンの人々の姿を描いた絵が多くなりました。カメルーンは、アフリカの地図で見ると小さく見えますが、面積は日本の1.3倍。南北に長い国で、地域によってずいぶん環境が違います。妻のMちゃんと僕が滞在した場所はあまり大型の動物が見られる場所ではありません。彼女が市場の研究者のため、人に会いに行くことが多く、僕のスケッチも人や街の風景が多くなりました。会場では、スケッチブックそのものを展示していますので、お手に取ってみてくださいね。スケッチをプリントしたパネルや写真なども多々あります。描いた人々は話を聞いている人も多く、いつもよりキャプションを長く書きました。また、会場ではモニターで過去の作品なども見られるようになっていますので、もしお時間あればご覧ください。

 夜7時の閉廊後は友人達と一杯。M長夫妻と娘のAちゃん、T田さん、妻と僕の6人で中華料理。途中で隣のテーブルに入ってきた中年女性たちの一団がとてもかしましく、「ムクドリのよう」というM君の例えが面白かった。9時前に解散して帰宅。いい滑り出しでした。

 

 

湧惑日記

Posted by 長野亮之介